【赤ちゃんの乳吐きで生地が溶ける?】

ほとんどの繊維素材は、強酸や強アルカリによて風合いが変わったり、することがあります。

◎胃液は塩酸という強酸でナイロンなどを溶かします
「ダウンジャケットを着ている時、胸に抱いていた赤ちゃんが、お乳を大量に吐いてしまいまし
た。
お湯を含ませた布で、おう吐物を拭き取ったら、生地が硬くなつてしまいました。」と言うご相
談がありました。ダウンジャケットの表地には、ナイロンが使われていましたが、胃液の主成分
は塩酸という強酸で、ナイロンを溶かす力があるのです。繊維が溶けると、板状に固まるので硬
くなったように感じます。

◎絹、レーヨン、アセテートも嘔吐物で変質します

お酒の飲み過ぎで、吐いてしまった時なども、冷たい水で洗い流しましょう。胃液が付いたまま
でおくと、回復できない黄変や風合い変化の原因になります。

出典[品質情報研究所のもの知りシリーズ〕

cl042

住所・アクセス

大阪府大阪市住吉区長居2-12-10

御堂筋線 長居駅より徒歩2分

JR 長居駅から徒歩1分

大きな地図で見る

営業時間

月〜土 7:00〜19:30

※定休日:日曜・祭日

お気軽にご相談ください

大阪市内 集配

大阪市内 集配

大阪市住吉区、東住吉区、阿倍野区の方

日本全国宅配サービス

日本全国宅配サービス

日本全国どちらでも、シミ抜き・クリーニング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です